ご夫婦とお子様二人を想定した、空間を最大限に使う工夫が満載の、正方形・延床面積32坪の間取りです。
このプランには、廊下がほとんどありません。部屋と部屋を繋ぐのは、フレキシブルに使えるホールやセカンドリビング。
キッチンは独立型を採用。オープン型のキッチンが流行りですが、オープン型キッチンの弱点はキッチンを常にきれいに保っていなければならないことです。子育てで忙しい中、いつもきれいに保つのはなかなか大変です。そこで、リビングから直接見えないところにキッチンを計画。多少散らかっていても、急なお客様に慌てることがありません。
また、キッチン奥には大容量のウォークインパントリーを。たくさんまとめ買いしても、ラクラク収納できます。
駐車スペースは2台分を確保。来客時にも重宝します。
No.2 ゆとりのスペース16坪2階建て3LDK パントリーとセカンドリビングのある家
セカンドリビングがある、32坪の二階建て間取り
部屋と部屋を行き来するために通るのは、廊下ではなくホールやセカンドリビング。 廊下という、無駄なスペースをなくすことで、空間を最大限に利用することができます。 キッチンには壁面収納やウォークインパントリーを備えることで、使い勝手がよく、収納力も抜群。週末のまとめ買いにも対応できます。
間取り図
DATA
- 1F床面積
16坪
- 2F床面積
16坪
- 延床面積
32坪
⭐️おすすめ施工例⭐️