
今は枠しかないのでわかりにくいですが、、、 こちら1階天井の点検口になる部分です 将来、家族構成の変更で人数が増えた時など、 例えばお子様が大きくなって、 子供部屋として1部屋を分割する場合がありますね そんな時、 電気 […]

こちらの現場、 やっと階段が出来上がりました せっかくなので、2階の様子も一緒にパシャリ これから2階部分もどんどん工事が進みます

こちらの工事もだいぶ進みました 工事も折り返し地点を過ぎて、 後半に差し掛かりました こちらは階段部分の施工です。 もうすぐ階段が出来上がります。 これでお客様も 2階にあがって打合せをする際 安心ですね
東京は、昨日の54年ぶりの降雪と打って変わって、さわやかに晴れた朝です ホームページのサポートをしていただいている市川市本八幡の℮売るしくみ研究所さんで研修がありました。 研究所の入口には私の名前とようこその看板が あた […]

先日はお客様と 汐留のパナソニックショールームで お打ち合わせをしました キッチンコーナーでは、 ショールームのスタッフの方から、機能や使い方などを説明していただきました。 ちなみにこちらのキッチン、 グリル部分は鉄板に […]

店舗にてお客様と打ち合わせでした 今回も中身の濃い打ち合わせでしたが、 無事終わって満面の笑みのお客様ご家族です 本日もお疲れ様でした!

11月も後半に差し掛かり、だんだん寒くなってきましたね ところで 先日現場近くを歩いて食事に行く途中、 塀に座っている怪しい人影を発見 誰かと思って近づいてみると、、、 何とサンタさんじゃないですか! ちなみにこのサンタ […]

断熱材を入れているところです しっかりとした施工をすることによって、断熱効果の高い家となります また、こちらはサイディング工事 板金屋のつよし、満面の笑みで頑張ってます お客様のために”一撃入魂”でサイディングを張ってい […]
セットバック(2016年11月17日)

アプローチ部分のコンクリートのタイル工事です ちなみにセットバック部分になりますが、 道路のL型側溝の影響で排水の部分で絞られたため 設計時の想定よりも道路が低くなってしまいました。 そのため予定通り工事を進めると、入口 […]

透湿防水シートを貼って、スリーブを取り付ける工事です スリーブは壁を貫通させるので、 隙間ができないように注意します ちなみに壁の中になりますので、 完成すると全く見えなくなる部分です 通す管の直径より、ちょっとだけ小さ […]

先日、お施主様と現場にて 配線のお打ち合わせをしました ちなみに お客様が実際に現場で見て判断するって、 結構大切です 図面上で把握している空間の大きさは、 実際に建物の中に入ってみると 思ったよりも広く感じたり その反 […]

東京電力のメーターから 東京ガスによるスマートメーターの交換です 月々約2000円のコストダウンになります 年間で約3万円のコスト削減 ランニングコストは、少しの差も 長い目で見ると大きいですからね

先日は、間もなくお引き渡しを控えた お施主様とのお打ち合わせでした 隅々まで確認していただいています いよいよ新居での暮らしがスタートすると思うと、 ワクワクしますね

駐車場のガレージコンクリートとセットバック工事です 1回でコンクリートを打った方が手間も省けるのですが、 セットバックの部分とガレージとのジョイント部分の 仕上がりが汚くなるので、 施工日を分けて別々に打設 クラックが入 […]

先月21日に上棟したY様邸 屋根を葺いた時の様子です。 ちなみに上棟時から先行して防水工事をしました。 木材を雨に濡らさないようにと配慮をしています こちら躯体工事 筋交い入れてサッシが入りました。 柱は、 含水率上限1 […]