
江戸川区の新築現場です 暑い日が続く中、 急ピッチで工事は進んでおります 内部もだいぶ進み、 1F部分はボードが張られました。 2階では、 大工さんが壁を造っています。 テンポよく進んでいきます。 これから2階で使用され […]

こちら、墨田区の新築現場です いよいよ始まりました レベルを計測中 集中 そして、 外郭部分を掘削します。 また、全体に防湿シートを隙間なく敷いてゆきます。 地中から上がってくる湿気というのは、 実はとても多いんです ご […]
防水工事(2017年06月28日)

江戸川区の新築現場です こちらは防水工事をしている所です 防水材を塗っていきます。 複数の防水材を塗っていき、 防水層を作っていきます。 家に水気は大敵 すき間なく隅々まで丁寧に塗っていきます。 見えなくなってしまいます […]

江戸川区の新築現場です 今回は、重機を使わずに 職人さんたちが手で柱を持ち上げています

江戸川区の新築現場です 基礎工事、いよいよ立ち上がり部分の施工です 基礎の立ち上がり部分を施工してききます。 この後、組み立てられた型枠の中に、 コンクリートが流し込まれていきます。 コンクリートを打設する準備をしている […]
梅雨・・・(2017年06月21日)

シン子です! 梅雨ですねぇ 今日もあいにくのです! 最近、めっきり🐌🐌カタツムリ🐌🐌を見ていません! たま~に見たとしても、昔ほど大きくないような気がします […]

東京もいよいよ梅雨に入りました この時期は気温が上がらなくても、湿度が高くなるので、食品の傷みには要注意ですね 6月号は快適に住まう都市型住宅を紹介しています 風通しや陽当たりが良いことは、お家にも人間関係にも大切ですね […]

江戸川区のリフォーム現場です ユニットバスの組み立てです 職人さんたちの手によって 順調に進んでおります まさに職人技 みるみるうちに形になってきました
基礎工事(2017年06月07日)

江戸川区の新築現場です 本日は、コンクリート打設工事です。 生コンが流し込まれます そのあと「ならしモルタル」です。 表面をきれいに整えます。 建物全体がきちんと水平を保つための、一見地味ですがとても重要な工程です。 ケ […]

シン子です! 『スカイバス』に乗りました 皇居東京タワーレインボーブリッジ豊洲築地銀座日比谷丸の内 と約50分間のコースでした 屋根がないので、とてつもなく気持ちがいい開放感です 今度は【お台場夜景コース】にも乗ってみた […]