胡蝶蘭(2017年07月26日)

夏休みもスタートしてマチナカに子どもたちの元気な姿がいっぱいです 子育てを卒業してからは、夏休みのわくわく感は遠のきましたが、花育てに夢中です~ でも 庭もないのに増えていく植木鉢に夏場の水遣りは一苦労 そんな中、水遣 […]
シン子です! 暑いですね 我が家はあまりクーラーをつけないのですが、 昨日(17日の海の日)はさすがにつけました! 3連休、遠出はせずに近場をウロウロ・・・ また映画を観ました 『銀魂』 漫画を実写化しているのですが、な […]
祝!上棟(2017年07月14日)

こちら、墨田区の新築住宅現場です いよいよ、 本日上棟です 今日もとても暑い1日でしたが、 順調に施工が進み、 無事上棟です。 本日は、まことにおめでとうございます!

こちら、墨田区の新築住宅現場です ただいま、足場を組んでいる所です。 ところで、「足場をかためる」 という言葉をよくききます。 「物事を行うにあたり、足元を堅固にすること」 といった意味です 「飛躍のための準備」を示す […]

梅雨明け宣言はまだですが、今日は七夕、暦の上では二十四節気の小暑です 小暑とは、本格的な夏が来る前の季節という意味だそうですが、 チャリンコ爆走で都市工房に向かう私にとっては、かなり本格的な陽射しと暑さに感じます 都市工 […]

江戸川区のリフォーム現場から お風呂のリフォームをしています。 古いお風呂の撤去が終わり、 現在ユニットバスの組み立てに入っています 位置取り、ヨシ 水準、ヨシ
相棒(2017年07月06日)

こちら墨田区の新築現場です 耐圧板部分の打設が終わり、 今度は立ち上がり部分の型枠が設置されています。 これから生コンを流し込んでいきます。 今回の現場は 土間リビングのため基礎断熱仕様です。 ここで、 先日から登場して […]

いよいよ先日よりはじまりました、 墨田区の新築現場です 基礎の配筋がおわりました。 この後、基礎の型枠を組んで生コンを打っていくわけですが、 こちらの断熱材が、 今か今かと 出番を待っています

こちらは、江戸川区の フルリフォーム現場です 玄関外の階段を行ったり来たりする職人さん 何をしているのでしょうか??? 正解は、、 階段の踏み板部分に スリップ防止用の素材を設置しているところです なんどもなんども確認し […]