
だんだんと寒くなり、いよいよ冬本番となりますね😖 【お鍋】や【煮込み】が食べたくなるwwwww!! 自分で作るには時間がかかり、『今❕』という時に食べられない(T_T) そんな時は・・・出来 […]
今日の報酬🏆(2018年10月31日)

最近、慌ただしく一日が過ぎていくなかで・・・ お客様のさりげない親切が身に沁みます。 今日も台風被害で屋根補修をしたS様のお家に伺った際、「今日の報酬!!」を いただきました! どうもありがとうございました。 元気回復& […]

木々が紅葉し美しい季節となりました🍂 都市工房近くの新中川に架かる涼風橋から見た十三夜の月も見事でした🌕 都市工房通信11月号では、自然や建築物と調和した街並みを維持発展させる景観法につい […]

お疲れ様です。 東習志野でアパート トイレの改修工事に立ち会った後、オーナー様が京成八千代駅に送ってくれると言うので 久々の電車での帰宅です。八幡で都営新宿線に乗り換え、止まっていた電車に乗ってびっくりです。   […]
お疲れ様です。今日は、東京都都議会議員のH氏と会談してまいりました。 内容はと申しますと、¨ 遊休地の有効利用について ¨ な~んて恰好付けた言い方をしてしまいましたが、早い話休眠道路の払い下げについての質問、疑問、お願 […]

お疲れ様です。 私、今日は午前中台東区のお客様の建て替えにつき、水圧テストに立ち会ってまいりました。 ひと昔前に比べ上水道の水圧はかなり増し、ポンプ無しでも3階にお湯が出る様になりました。土地を新たに購入し、水道を引き込 […]

『 都市工房 』の店頭看板が新しく変わりました👏 【今まで】 【新✨】 &nb […]

お疲れ様です。昨日の続きです。 モノトーン鉛筆タッチで仕上げてみました。30坪くらいまでの平屋建てプランの外観です。 左右対称としたシンメトリースタイルで、和の要素取り入れてみました。 どこが和なのか????   […]
個人的な話!(2018年10月24日)

お疲れ様です。 私事ではありますが、5年程前から痛みを発症していた腕の病名が判明いたしました。 ¨ 上腕骨外側上顆炎 ¨ と言う、筋肉が炎症を起こしている病気? 怪我と言った方がいいのでしょうか。別名、テニ […]

今日、何気なく会社の駐車場を見たところ・・・ 『なっ、なにwwwww⁉』と2度見しちゃいました💦 分かりますか? ボクシンググローブ が干してあるんです❕ 停めている間だけかと思いきや、 社長に聞いたとこ […]

10月7日8日に行われたハセツネに参加した、お取引先、正光社のTさんから感想をうかがいました🌼 🎤 まずは完走おめでとうございます! 今回の結果はいかがでしたか? Tさん 17時間19分で […]

今年は、リフォームやマンションリノベーションが大半を占め、新築が少ない年でした。5年に一度位の割合でこのような現象が起きます。 さて、今月から新築物件スタートです。お決まりの地盤調査です。 既 […]

お疲れ様です。 今日は、習志野市、江戸川区、江東区、墨田区と現場、打ち合わせ、 現場、打ち合わせとよく走り、話し、聞き、動いた一日でした。 お客様を江東区役所にエスコートし、 次なる移動地である隣の墨田区に、向かおうとと […]

週末、【 湯葉とお豆腐のお店 】に行ってきました(^▽^)/ いつものファミリーレストランとは違った、和風の静かなお店です! 実は今回で3回目で結構気に入ってます♫♫ メニューの中に『引き上げ湯葉』というのがあって、豆乳 […]

10月2日(火)に、女性スタッフ全員で【香水】作りをしてきました🎵 都市工房のお客様が『アロマ教室』を開いています(*^-^*) その中の1つに【香水】作り講習会 があり、参加させていただきました‼ 何種 […]

「ハセツネCUP」で親しまれている「長谷川恒夫カップ」は「日本山岳耐久レース」ともよばれ、東京の山岳地帯、奥多摩エリアを走る、総距離71.5㎞、累積標高差4582mのウルトラマラソンのことだそうです。 1992年より毎年 […]

今月の都市工房通信では『クラシックデザイン様式集 建築様式とその文化的背景』📖の冊子をご紹介しています。こちらは都市工房のホームページにコラム集としてご紹介してきたものをまとめました。🏘 […]