24坪平屋間取りプラン(2018年03月21日)
お疲れ様です。 今日は一日雨でしたが、祭日なもので現場は休みでした。ゆったりと事務所で一日中プランニングです。とはいっても事務所の手洗い部分の床を貼りながらの“一人二役”でした。先週も休まず、今週も無休の予感が? 前半戦 […]ビルトインガレージ部分のリフォームです(2018年03月19日)
江戸川区瑞江4丁目にてリフォーム工事がはじまりました。 もともとビルトインガレージだった部分の一部を、部屋にしています。 完成後は、アロマ教室がオープンします。 詳しくは、 都市 […]環境開運学(4) 玄関の運気【江戸川区の工務店講座】(2018年03月16日)
皆様、お疲れさまです。今日は玄関についての話です。 玄関は“運気の入り口”と言われています。また玄関は“家の顔(人相)”とも言われます。ポーチが頭で、玄関扉が目、中のたたきが頬、そして框が鼻、ホールが口、といったところで […]トリプル断熱ショールーム、開設します。(2018年03月14日)
事務所の床が汚れてきたので、床貼り替えの段取りで一旦、現在の15㎡のミーテイングルームに事務所を移したところ、「ここ足元が暖かくていい~!」と言う女性陣の一言がきっかけで、ここに事務所を本設とし今まで使っていた35㎡の事 […]環境開運学(3)【江戸川区の工務店講座】(2018年03月12日)
今日は室内の開運方角(吉相方向)を図示してみました。家相、風水を参考にしています。黄色い円の居室、グリーンの円の居室はその方位に配置すると、特に金運に対して、吉に強く作用すると言われています。 方角と運気は次の通りです。 […]環境開運学(2)【江戸川区の工務店講座】(2018年03月11日)
お疲れ様です。今日は風水でいうところの、吉相(金運が上)と言われる敷地の周辺環境を漫画にしてしみました。 ちなみに、私が言っているわけではありません。Dr.コパ氏の書籍に書いてあることを、絵に […]家づくりがよくわかるマンガを発行します!【もうすぐ第一弾完成です】(2018年03月09日)
現在、都市工房のオリジナルマンガシリーズを制作しています。 これから家を建てる方にとって役立つ情報を、わかりやすくご説明します。 タイトルは、・・・まだヒミツです! まもなく、第 […]東山魁夷記念館【土地探しの帰り】(2018年03月08日)
今日は雨の中、午後から土地のご案内です。今回は市川市柏井町にあるアットホームズ(株)の大﨑社長に、JR武蔵野線船橋法典駅、新京成線馬込駅付近の物件を案内していただきました。いつもなら、こちらから不動産屋さん […]クロス工事、お疲れ様です【都市工房の職人さん紹介】(2018年03月06日)
今日は、クロス屋さんの登場です。 真っ赤なウエアーを着てひたすらパテを打っています。 クロス職人の、三上さんです。 三上さんとは、かれこれもう20年来の付き合いですが、驚くことにその間あまり体系が変わってい […]都市工房通信3月号発行しました~!(2018年03月05日)
春一番が吹き、花粉症のピークとなってきました。 入学試験も一段落して、卒園、卒業の時期となりますね。 節目の季節、身体に気を付けてお過ごしくださいね。 さて、都市工房通信3月号は『未来の年表』から高齢社会について触れてみ […]環境開運学(1)【江戸川区の工務店講座】(2018年02月28日)
みなさま、本日もお疲れ様です。今日は週に一度のスタッフとの筋トレ合同練習の日でした。先程帰社致しました。 さて先日、「“家相が良くない”とある先生に言われたんだけど、どうしたらいいの?」と間取り図を持って相談に来店された […]0円リフォーム工事中【江戸川区の空き家対策】(2018年02月26日)
江戸川区の空室アパート対策工事、ユニットバス解体撤去後の造作工事中の写真です。築30年ほどのアパートですが、主要材料や屋根垂木は結露による腐食もなく、安定した良い状態の躯体です。 写真奥に見える、断熱材の表面が黒っぽくな […]地元のお店紹介【江戸川区の工務店社長の日記】(2018年02月25日)
地元江戸川をこよなく愛する小林です。 これまでも地元のお店を不定期にご紹介しておりましたが、ちょっと頻度を上げてまいります! タイトルもつけて、シリーズ化してしまおう、なんて考えています。 文 […]土地探し【船橋市の平屋リノベーション編】(2018年02月24日)
今日は千葉県船橋市、新京成鎌ケ谷大仏駅近くの、東と南に手入れの施された芝庭を持つ、平屋物件のご案内です。 ご案内はわたくし小林新市。自ら案内しております。 断熱材無しの真壁造り、無筋コンクリート布基礎、本瓦の築48年の上 […]冬場の住宅結露対策(11)(2018年02月23日)
今回は、冬場の住宅結露対策シリーズの最終回です。 このブログ講座シリーズを読んでいただいていた皆様、少しはお役に立てたでしょうか? 基本的にできるだけ専門用語を使わずに書いたつもりですが、社内の事務方女性スタッフからは「 […]東京で注文住宅を建てる方に朗報です(2018年02月21日)
先日、2018年度のZEH支援事業の概要が発表されました。 省エネ性能などを強化したZEH+(プラス)など、新たなZEHシリーズがいくつか追加されましたが、その中で「ZEH Oriented」という、都市部 […]冬場の住宅結露対策(10)(2018年02月20日)
2月もあと8日で、3月を迎えますね。寒さもあと少しといった感じで、現場仕事の職人さん方々の表情も緩んでいます。 さて、今までの話を簡単に総括しますと、以下の様になります。 (1)室内の家具などは、壁から5㎝ […]今日は銀座の現場です(2018年02月16日)
今日は、銀座にやってきました。 早朝の銀座です。まだ出勤する人影もまばらな銀座です。 これから、開店前の数時間で写真の入口扉を直します。 ここは銀座のラーメン屋さんです。私は映っておりませんが […]キッチンのショールームご案内(2018年02月15日)
こんにちは。 先日は、お客様とキッチンメーカーのショールームにてお打合せをしました。 キッチンを選ぶ際に多くのお客様が重要視するポイント第1位は、やはり「お手入れのしやすさ」のようです。 そういった観点から、素材の特徴や […]お台場『メガウェブ』♪(2018年02月14日)
シン子です! 先日、お台場の『メガウェブ』に行ってきました(^^♪ トヨタのショールームを兼ねていて車好きはもとより、 無料で遊べるコーナーもあるので、お子様も楽しめる スポットです! 知る人ぞ知る、穴場的なエ […]冬場の住宅結露対策(9)【内部結露とは?(その3)】(2018年02月10日)
さて今日は、内部結露には更に有効な、ダブル断熱についてお話します。 外部からの冷熱は、外側断熱ⓒ(外壁側)によって和らぎます。 そして、構造用合板(ⓒの間の板)の内部側の断熱材ⓒ(グラスウール又はスタイロフ […]都市工房通信2月号を発行しました~!(2018年02月06日)
立春を過ぎ、やわららかな陽ざしも伸びてきました。 とはいえ、まだまだ厳しい寒さが続いており、インフルエンザもしばらくは感染に用心が必要ですね。 節分の翌日は、近所のお家の前に撒かれた豆を、鳥が来てつついていました。 今回 […]冬場の住宅結露対策(8)【内部結露とは?(その2)】(2018年02月06日)
今日は、外断熱工法についての話です。 先日のブログで、室内側から侵入した湿気が、それぞれの材料境界面で発生する、という話をしました。 下の図は、今回ご紹介するの外断熱工法をあらわしています。 […]冬場の住宅結露対策(7)【内部結露とは?】(2018年02月02日)
今日もお疲れ様でした。 まだ仕事をされている方は、あともう一息ですね! さて今日は、内部結露の発生箇所とその対策について簡単にご説明いたします。 昨日までの復習です。 温度ごとに空気中の水蒸気(10,000 […]冬場の住宅結露対策(6)【表面結露と内部結露】(2018年02月01日)
こんにちは、小林です。 今日は、住宅で起こる結露、表面結露と内部結露について簡単に説明いたします。 表面結露とは、室内の空気が室内の露点温度以下の物体(固体または空気)に触れ、壁やサッシ、ガラスなどの見える箇所に発生する […]マイクロバブル?ナノバブル??(2018年01月31日)
こんにちは❣ 住生活新聞2017年12月号に、「マイクロバブル・ナノバブル」についての記事がありました。 内容は、1歳の頃からアトピー性皮膚炎に苦しんできたお子さんと診療所のお医者さんとの間でのお話です。 […]冬場の住宅結露対策(5)【露点温度とは?】(2018年01月30日)
こんにちは、小林です。 結露をする温度について、昨日の話の続きです。 1回の換気によって下がる部屋の温度は、1.5℃~2℃です。 大きな温度低下は起きませんので、冬場はまめな換気をしたいものですね。 高断熱 […]冬場の住宅結露対策(4)【換気と結露】(2018年01月29日)
こんにちは、小林です。 前回のブログで、結露となる余分な“水蒸気”や“水”は、実は簡単な方法で解消できるというお話をしました。 その“結露の原因”を解くカギは、換気です。 全館完全空調設備付き住宅という家で […]冬場の住宅結露対策(3)【結露発生のメカニズム】(2018年01月27日)
今日は、そもそもどうして結露って起こるの?とよく聞かれるので、簡単にご説明します。 空気中の水蒸気は、温度によって“水蒸気でいられるかいられないか”が決まります。 上図のコップの絵で例えてみましょう。 左の […]冬場の住宅結露対策(2)【家具の背面結露の発生原理】(2018年01月26日)
今日は、前回の家具の背面結露の発生理由について、簡単にご説明いたします。 暖房が効いている部屋では、家具は一種の断熱材代わりになっていて、その家具(タンス等)の後方空気を温めません。 そうすると、その空気は外気の影響を受 […]冬場の住宅結露対策(1)【家具の裏側編】(2018年01月25日)
皆様、寒い日々が続いていますが、風などひいておりませんか? 今日から冬場の結露対策として、ちょっとした雑学的な知識を、書いていきたいと思います。 結露とは皆さんご存知だと思いますが、ここで少し簡単に説明します。 &nbs […]ヒートショックに注意!対策してますか?(2018年01月24日)
こんにちは、小林です。 先日の大雪には驚きましたね! こちら江戸川区でも、数年ぶりに相当降りました。 積もった雪は、昨日と今日の晴天でだいぶ減ったものの、 今度は寒波がやってきますね。 気温がとても低くなっています。 こ […]家づくりと家相・風水(2018年01月19日)
昨日は、あるセミナーに参加しました。 その中で、テレビでおなじみのDr.コパ先生のゲストスピーチがありました。 Dr.コパ先生といえば、日本における風水・家相の第一人者として有名ですよね。 みなさんも、少なくとも一度はテ […]あっという間の年末年始(^^;)(2018年01月15日)
シン子です❣ 年末だ―っ! 年明けだ―っ! と過ごすなか・・・あっという間にもう1月も後半に突入しようとしてますね💦 年末は千葉の南房総に行きつつ、久々に『鴨川シーワールド』に行ってきました […]今年もよろしくお願いします!(2018年01月10日)
都市工房社長の小林です。 みなさまには新年を元気に迎えられたことと思います。 昨年も沢山のお客様と出会い、お話しを伺い、完成した住宅をお引渡しできたことは本当に嬉しい瞬間でした。 今年もお客様のゆめの家造りのお手伝いを誠 […]今年もよろしく 都市工房通信1月号発行しました~!(2018年01月05日)
新年おめでとうございます。 楽しいお正月をお過ごしのことと存じます。 今年も都市工房をよろしくお願いいたします。 さて、早速ですが都市工房通信1月号を発行いたしました。 現場大好き社長のワンポイントアドバイスではヒートシ […]社長ブログの最新記事
- 11月16日 ウェルビーイング住宅で心と身体が豊かな毎日
- 07月31日 八千代市A様邸 内装工事👷♂️
- 07月30日 八千代市A様邸 外観👷♂️
- 07月06日 狭小住宅を広く見せて快適に【20坪以下のおしゃれな間取もご紹介】
- 06月26日 江戸川区K様邸 完成セレモニー🎊
カレンダー
月火水木金土日
アーカイブ