
7月27日(土)は『隅田川花火大会』でしたネ🎵 家にいると音が聞こえるので、居ても立っても居られなくなり どこか見えそうな場所へ行ってみようと外に出ました❕ 見えたことは見えたのですが・・・遠っ!! はる […]

イギリスは4月ごろからカラッとよく晴れる日が多くなり、雲一つない晴天の日があります。6月に入ると気温は15℃~20℃くらいで、日中の日差しは暑いくらいに感じます。風が吹くと涼しく、外で過ごすにはとても気持ちの良いシーズン […]

イギリス住宅によく見る出窓は台形に張り出したタイプが多く、他には四角形、多角形、円形に張り出したタイプがあります。出窓は室内により多く陽の光を採り入れ、また室内を広く見せる効果があります。イギリスでは冬の時期になると日照 […]

上棟してから3週間が過ぎた、流山市のりあん保育園新築現場です。 流山市もこのところ暑い日が続いていますね。 そんな中でも大工さんはスピードを緩めることなくせっせと仕事を進めています。 私も現場に来るたびに、 […]

青森仏ケ浦の海 8月号は、「涼を求めて 本州最北端の秘境へ 仏ケ浦 下北半島国定公園」のご紹介をしました。東京からは少し遠いところですが、巨岩群に圧倒される秘境です。海の色も空の色も美しいですね! 涼しい7月を過ごしまし […]

毎月、月末は都市工房通信の発行作業に追われます(;’∀’) A4裏表のささやかなニュースですが、季節に合わせて、タイムリーな記事になるよう毎月アタマを捻っています(>_<) 仕事以外で […]

こちら江戸川区の店舗賃貸併用住宅の施工現場です。 天候が工程に大きく影響する外構工事ですが、幸運にも天候に恵まれ、施工に取りかかっています。 外構工事 さて、エクステリアを検討する際には、見た目の美しさだけでなく、使い勝 […]

雨続きで若干の遅れはありましたが、木工事はボード、床貼りが進捗しています。 船橋市で施行中の平屋注文住宅、「三咲ファーム」です。 雨の日が続き、やむなく工程に若干の遅れがありましたが、建物内部の施工は順調に進んでいます。 […]

イギリスにある歴史を刻んだ古い住宅の外壁や屋根などには素敵な装飾が施されており、今もなお、その素晴らしい装飾を見ることができます。内装にも装飾が採り入れられていて、デタッチドハウス(一戸建て)やフラットなど住宅タイプは異 […]

イギリスでは一般的にドラム式洗濯機が使われています。 このドラム式洗濯機にはいろいろな洗濯コースがあって、特に『イージーアイロン』はとても嬉しい機能です。Yシャツなどのシャツがしわクシャにならずに洗濯できます。他に良い機 […]

こちら流山市、りあん保育園の現場です。 上棟が終わり、現場は順調に進んでいます。 大きい現場ですが、都市工房が誇る匠による手際のよい仕事でスピーディーに進行中です! どうしても雨の多い、この時期の現場。 屋 […]

本日、ニチハ株式会社東京営業所長の田中さんが来社しました。 外壁材は一般的に10年から15年ごとにメンテナンスが必要と言われていますが、その負担を大幅に軽減した外壁材が誕生したそうです。 塗膜のひび割れにも、色あせにも強 […]
【 アラジン 】を観ました♪♪ ディズニーアニメの【 アラジン 】を実写化した映画です‼ ディズニー好きとしてはもちろんアニメ版も観ています(^-^) 観た人の中には『アニメ版好きな人には微妙かも』という意見もあるようで […]

昨日より、りあん保育園の上棟が始まりました!敷地も広く建物も大きいだけに二日がかりです! 梅雨の大雨が心配される中、なんと本日棟上げの三時間はピタリと雨が上がりました☀ 天に感謝 […]