
イギリスの10月から11月末までの気候は、雨が降る日が多く、そして強い風が吹く日も多くありました。天気が悪く、空はどんよりとした曇でおおわれて、すっきりとしない日が続いた後には、カラッと晴れて空は晴天、飛行機雲がはっきり […]

都市工房通信12月号発行しました! クリスマスを祝って食べるクリスマスケーキ。世界各国にはさまざまなケーキがあります。お国によってそのいわれも違うようです。 19世紀のフランスで、クリスマスをお祝いするために、薪をイメー […]

ここ数日雨模様が続いています。 気温も下がってきていますが、みなさま風邪やインフルエンザは罹患する前に、予防で対処することが大事です! とはいえ、お陰様で連日忙しく、お休みできないことが悩みです さて、雨が続くと建築工事 […]

ヨーロッパ諸国にある住宅で、玄関を装飾する素敵なデザインを見つけました。これまでに取り上げた素敵な玄関について『玄関ルーフ』や『玄関デザイン』でもご紹介しましたが、他にもオシャレな玄関がありました。 こちらの住宅は玄関ま […]

イギリスの住宅に使われているフェンスについて、『縦格子タイプ』、『ブロック・煉瓦タイプ』、『バラスタータイプ』にてご紹介しましたが、今回はさらに凝ったデザインの素敵なフェンスをご紹介します。 こちらのフラットではとても凝 […]

りあん保育園は外構や門扉、周辺整備に追い込みです。 地盤調査の時はこんな感じでした 園舎の中にも「木」がある楽しい内装です! こどもたちの歓声が響く日が待ち遠しいですね

さまざまなオーナメントを使って、住宅の外壁や玄関前の庭を自己流に装飾した素敵なお宅があります。 こちらのお宅の外壁には、1階窓の周辺にたくさんのプランター、そして色とりどりの蝶を取り付けています。赤茶色の煉瓦住宅にカラフ […]

園舎から続く日当たりの良いウッドデッキです☼ 勝手口のウッドデッキです。 こちらはピンチヒッターで私が作りました! なんでもやります! 看板もできました! 園児さん、保育士さんも募集中です! […]

お客様のお宅へ行く途中の公園で消防訓練を見かけました。いざ火事が起きた時の散水の確認でしょうか。 この手押しの散水ポンプ車なら狭い路地も入っていけそうですね。 沖縄首里城や飛騨高山の名所、観光地でも火災が発生しました。い […]

航空自衛隊入間基地で行われた「入間航空祭」にお誘いいただき、初めて行ってきました! ブルーインパルスのパフォーマンスが有名だそうですが、この日は曇天のため、少しメニューを変えての飛行ショーでした。 ともかく人が多くてびっ […]

今日は晴天の中、りあん保育園の駐車場工事です。 一般的に、舗装された道路は下から路床、路盤、基層、そして表層という、4つの層からできています。 よく見かける黒い色をした表面の層は、アスファルトやコンクリート […]