
7月27日(土)は『隅田川花火大会』でしたネ🎵 家にいると音が聞こえるので、居ても立っても居られなくなり どこか見えそうな場所へ行ってみようと外に出ました❕ 見えたことは見えたのですが・・・遠っ!! はる […]

イギリスは4月ごろからカラッとよく晴れる日が多くなり、雲一つない晴天の日があります。6月に入ると気温は15℃~20℃くらいで、日中の日差しは暑いくらいに感じます。風が吹くと涼しく、外で過ごすにはとても気持ちの良いシーズン […]

イギリス住宅によく見る出窓は台形に張り出したタイプが多く、他には四角形、多角形、円形に張り出したタイプがあります。出窓は室内により多く陽の光を採り入れ、また室内を広く見せる効果があります。イギリスでは冬の時期になると日照 […]

上棟してから3週間が過ぎた、流山市のりあん保育園新築現場です。 流山市もこのところ暑い日が続いていますね。 そんな中でも大工さんはスピードを緩めることなくせっせと仕事を進めています。 私も現場に来るたびに、 […]

青森仏ケ浦の海 8月号は、「涼を求めて 本州最北端の秘境へ 仏ケ浦 下北半島国定公園」のご紹介をしました。東京からは少し遠いところですが、巨岩群に圧倒される秘境です。海の色も空の色も美しいですね! 涼しい7月を過ごしまし […]

毎月、月末は都市工房通信の発行作業に追われます(;’∀’) A4裏表のささやかなニュースですが、季節に合わせて、タイムリーな記事になるよう毎月アタマを捻っています(>_<) 仕事以外で […]

こちら江戸川区の店舗賃貸併用住宅の施工現場です。 天候が工程に大きく影響する外構工事ですが、幸運にも天候に恵まれ、施工に取りかかっています。 外構工事 さて、エクステリアを検討する際には、見た目の美しさだけでなく、使い勝 […]

雨続きで若干の遅れはありましたが、木工事はボード、床貼りが進捗しています。 船橋市で施行中の平屋注文住宅、「三咲ファーム」です。 雨の日が続き、やむなく工程に若干の遅れがありましたが、建物内部の施工は順調に進んでいます。 […]

イギリスにある歴史を刻んだ古い住宅の外壁や屋根などには素敵な装飾が施されており、今もなお、その素晴らしい装飾を見ることができます。内装にも装飾が採り入れられていて、デタッチドハウス(一戸建て)やフラットなど住宅タイプは異 […]

イギリスでは一般的にドラム式洗濯機が使われています。 このドラム式洗濯機にはいろいろな洗濯コースがあって、特に『イージーアイロン』はとても嬉しい機能です。Yシャツなどのシャツがしわクシャにならずに洗濯できます。他に良い機 […]

こちら流山市、りあん保育園の現場です。 上棟が終わり、現場は順調に進んでいます。 大きい現場ですが、都市工房が誇る匠による手際のよい仕事でスピーディーに進行中です! どうしても雨の多い、この時期の現場。 屋 […]

本日、ニチハ株式会社東京営業所長の田中さんが来社しました。 外壁材は一般的に10年から15年ごとにメンテナンスが必要と言われていますが、その負担を大幅に軽減した外壁材が誕生したそうです。 塗膜のひび割れにも、色あせにも強 […]
【 アラジン 】を観ました♪♪ ディズニーアニメの【 アラジン 】を実写化した映画です‼ ディズニー好きとしてはもちろんアニメ版も観ています(^-^) 観た人の中には『アニメ版好きな人には微妙かも』という意見もあるようで […]

昨日より、りあん保育園の上棟が始まりました!敷地も広く建物も大きいだけに二日がかりです! 梅雨の大雨が心配される中、なんと本日棟上げの三時間はピタリと雨が上がりました☀ 天に感謝 […]

リバプールは海沿いの都市で、マージー川沿いにあります。たくさんのカモメやウミネコが空を飛んでいてビーチはもちろんのこと、ショッピング街や住宅街にも飛んできて、羽を休めたりエサを探したりしています。私は今までこんなに近くで […]

イギリス住宅の外壁に使われている装飾についてご紹介します。外壁の2階部分には、屋根との境目から窓下にかけて凹凸のある装飾があります。この装飾をよく見ると、球形やアーチ形の門のようなデザイン、そして小さなブロ […]

天然の三大美林と言えば、青森ひば、秋田すぎ、木曽ひのきが有名です。その青森ひばの製材の際に出るおがくずを、圧縮して固めて作られた「ヒバ爆弾」を買ってきました 湿気のあるところに置いておくと1個で300CC以上の水を吸い上 […]

地球温暖化の影響が指摘されて久しいのですが、一向に改善される兆しはありません。世界中の人の意識改革と思い切った生活改善がなされない限り地球環境の改善は図れないのかもしれません。 しかし、CO2(二酸化炭素)削減は世界各国 […]

足場とシートが取れてシックで落ち着いた外観がお目見えしました! ベージュの外壁に、窓枠とバルコニーのブラウンカラーがアクセントになって素敵です!

リバプールでは3月頃から気温が10℃を上回る日が続くようになり、日差しが暖かく心地よい時期になりました。たまに20℃近くまで上がるので、日差しが暑く汗ばむ日もありました。3月上旬ごろ、公園にたくさんのクロッカスが咲いてい […]

イギリス住宅の装飾は、一つのデザインを取り上げてみても、家ごとにそれぞれ異なる素敵な装飾が採り入れられています。例えば、玄関まわりについては、先日の投稿『イギリス住宅の玄関ルーフ』でご紹介しましたが、その他にも次のような […]

江戸川河川敷に広がる4,900㎡の菖蒲田には100種類5万本の菖蒲が咲き誇ります! 江戸川の鉄橋をわたる京成電車が見えます! アクセスは京成本線「江戸川駅」より徒歩5分と便利です🌼 6月下旬 […]

お待たせしました!新規リニューアル中の「丼丸みや春江店」は6月21日にオープンいたします! お店で炊いたシャリに店長独自の合わせ酢で作る丼は、これからの暑い季節にピッタリです!🍚 ネタはどこの店よりも厚切 […]

こちら江戸川区の店舗&賃貸併用3階建住宅です。 順調に施工が進んでいます! 建物内は、断熱材の施工が終わった壁面と天井部分にはボードが貼り付けられています。 ところで、知られているようであまり知られていないことの一つに「 […]

大美賀木材さんにいただいた 🐟🐟マ・グ・ロ🐟🐟 夕飯の食卓に並んだごちそうに家族みんな大喜び(^▽^) 切ってシンプルにわさび醤油で食べるバー […]

大美賀木材さんが沖縄での釣果を届けて下さいました! 50キロのキハダマグロだそうです!!🐟 そんなに大きなマグロが釣れるなんてすごいですね! ありがとうございました!!🐟 & […]

海に流出した大量のプラスチックゴミが世界的にも問題になっています。海洋哺乳動物が、ポリ袋を餌と間違えて摂取してしまったり、人が出すゴミが適切に処理されず、生態系に甚大な影響を与えています。 身の回りのあらゆる物に使用され […]

広い外壁面の施工も順調に進んでいます。 サイディングが貼られると一気に見栄えが変わってきて、家のカタチがいよいよ見えてきましたね!

こちら三咲ファームです。大きな平屋住宅が、だんだんとその姿を見せてきました。 建築中の広い建物の中は木の香でいっぱいです!

流山市の保育園🌷 基礎工事が進んでいます🏘 名称は「りあん保育園」です! 可愛い名前ですね カワ(・∀・)イイ!! 今から子どもたちの歓声が聞こえてきそうです(^^)/ 掘削工事です! 防 […]

リバプールにあるスーパーマーケットやホームセンターのインテリアコーナーで『仏像』が販売されていました。 イギリスは国教がキリスト教なのでキリスト教信者が多いのですが、実際は多宗教多民族が住んでいます。イギリスで仏教が広ま […]

こちらの住宅は、玄関ルーフにハーフティンバー様式のようなデザインを採り入れています。この様式はリバプール近隣都市であるチェスターに多くあります。チェスターにはハーフティンバー様式の美しい建造物が多く残っており、多くの観光 […]

リバプールで見つけた作業車、運搬車をご紹介します。下の写真に写っているのはコンクリートミキサー車です。日本では「生コン車」と呼ばれることも多く、トラックの荷台にはドラムが搭載されていて、生コンを混ぜ合わせながら走行してい […]

日本にある多くの戸建住宅の庭は家の前にありますが、イギリスでは家の裏にあり、マンションタイプの住宅以外はほとんどが庭付きです。上の写真は裏庭がとても広いお宅です。 裏庭の幅は家の建物本体の横幅とほぼ同じ寸法で奥に長い庭の […]

ソーゴー田中さん 中西さん リクシル宮崎さん 西さん いつもお世話になっているソーゴーの田中さんが、新人の中西さんと リクシルの建材担当の宮崎さん、水回り担当の西さんとご一緒に来社 されました~! 今後ともよろしくお願い […]

楽しみにしていた連休も『あっ!』という間に終わってしまいましたね~(^_^;) 皆さんはどのような連休を過ごされましたか❓ 我が家は、福島県いわき市へ一泊旅行して来ました♪♪ ギリギリで宿が取れたのがいわき […]

ゴールデンウィークもスケルトンリフォーム進行中です! ところで、「スケルトンリフォームってどんなリフォームなの?」っていう方も、中にはいらっしゃるのでは? 「スケルトン」と言うのは英語で「skeleton = 人間や動 […]

現在進行している施工現場の中には、大規模の現場がいくつもあります。 東京で建てられる平均的な戸建住宅に比べるとそれぞれ3倍?4倍?といったところでしょうか。 現場の職人さんはみな熟練で高い技術を持っていて、実際はとっても […]

イギリスでは、母の日は毎年3月にあります。母の日を“Mothering Day”と呼ぶ地域もありますが、リバプールでは”Mother’s Day”と呼んでいます。今年の母の日は3月31日、日曜日でしたがその年ごとに日にち […]
きれいな現場(2019年04月27日)

私たちがいつも心がけていること。それは、現場をきれいに保つことです。いろんなものが散らかってしまうと作業効率が下がって、ケガや事故の元になります。 いつも整理整頓で気持ちのいい現場を!

都市工房通信5月号を発行しました。 5月号では飛鳥山公園内にある3つの博物館をご紹介していますが、その中のひとつが「渋沢史料館」です。 渋沢栄一は近現代史において、大きな役割を果たした人物として知られていま […]

長年住み慣れたお家も年月が経てばお手入れが必要になってきますね🏘 家は、子どもの自立や、家族の暮らし方の変化で、使わないお部屋になっていたり、また間取りも使いにくくなってきたりします。 あり […]

イギリスにある歴史的な建造物の屋上フェンス、階段手すり、建物の周りなどにはよくバラスターを使ったフェンスを見かけます。この建物はロンドンにある“Chiswick House”(チズウィックハウス)です。この建造物の階段手 […]