
イギリスでは、自転車を電車の中に持ち込んで移動することは日常的なことで、イギリスだけでなく、イタリア、オランダ、ドイツ、ベルギーでも、ほとんどの電車に自転車を載せることができるそうです。自転車を駅までの交通手段とする人は […]

7月1日からレジ袋が有料化になりました。 スーパーの買い物にはマイバック持参が当たり前で、今更という気もしましたが、コンビニはもちろんのこと、お弁当屋さん、植木屋さんまでマイバック持参は考えていませんでした。 お弁当は汁 […]

自転車はヨーロッパで手軽で便利な交通手段の一つになっています。自転車は、マウンテンバイクやロードバイクのようなスポーティーなスタイルで、ハンドルは、横に真っすぐなフラット型や、下に曲がっているドロップ型をしており、前カゴ […]

住宅街にある大きな公園には、いろいろな植物が植えられています。その中で珍しい木の実を発見したり、日本で咲いていた懐かしい花を見つけたりしました。 この木はBirch Tree(バーチツリー)というカバノキ科の木のようで、 […]

ヨーロッパにある住宅で使われているカーテンについてご紹介します。 イギリスでは、多くの住宅で縦型のブラインド・Vertical Blind(バーチカルブラインド)が使われており、色は白色です。Vertical Blind […]
ジブリ映画🎬(2020年07月20日)
今、昔のスタジオジブリ4作品を全国の372映画館で上映しているんです♪ ・風の谷のナウシカ(1984年) ・もののけ姫(1997年) ・千と千尋の神隠し(2001) ・ゲド戦記(2006) さっそく『もののけ姫』を観てき […]

こんばんは、シンコです👩 先日、都市工房事務所内でのとある会話です。 社長が電車に乗って出かけてきた、とのこと。 ここしばらくの間、おかげさまで多くの現場がある中で、とても多くの新たなお問い合わせもいただ […]

昔の玄関によく見られた「洗い出し」は、最近ではレトロな雰囲気もあって好まれています。 「洗い出し」とはコンクリートが固まる前に、水で表面を洗い流すことで撒いた石(砂利)が露出され、趣のある仕上がりになる工法です。 こちら […]