
年末には外構工事が終了し、側道・ガードレールも元通りすっかりきれいになりました。 新しいお住まいでの新年をお祝い申し上げます🎍

新年おめでとうございます🌸 穏やかな快晴のお正月でした🎍 都市工房は本日より営業いたしております。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 新型コロナウィルスに関しては、政府より緊急事態 […]

新年おめでとうございます🎍 都市工房通信2021年1月号は、北区西ヶ原にある大正時代の洋館「旧 古川庭園」を特集しています🏡 昨年より人気映画によって大正時代がクローズアップされています。 […]

玄関回りから、駐車場敷地の外構工事もいよいよ追い込みです。 玄関のタイル工事を待ってお正月前には完成です!

サッシが入り木工事も着々と進んでいます。 並行して電気、水道の工事に入っています👷

ドン・キホーテに買い物に行ったところ、あるものに目がくぎ付けに‼ 『鬼ぎり』って・・・ナイスネーミング♬ ★鬼のようにマヨネーズたっぷり・鬼のように濃厚チーズ てな感じで、ドン・キホーテオリジナルのマニアックなおにぎりで […]

クロス貼りが終了し、バスルームとキッチンの取り付けなど水回りの作業を進めています。 だんだんお家の中の設備イメージが出来上がります。 バスルームはリップルブルーの落ち着いたカラーの壁面です👷

外構工事の前に隣接する道路の切り下げや、ガードレールの移動の工事が必要です。 役所の許可を得てしっかり進めています👷 お天気に恵まれ順調に工事が進んでいますが、現場作業のみなさん寒い中本当にご苦労様です。

木工事も順調に進んでいます。 柱も筋交いもしっかり入っています。 サッシも届きました!これから設置を待っています🏠

雪吊りとは、雪の降る地方で、樹木や果樹の枝が雪の重みで折れないように、高い柱を立て、その天辺から張った縄に木の枝を結ぶ技法です。 金沢の兼六園の雪吊りが、冬支度のニュース等で流れることもありますね。 雪の少ない東京に見ら […]

週末、【ららぽーとTOKYO-BAY】に行ったところ 中央広場に巨大な月が!! 直径6メートルもあるそうで、とてもリアルでした! 劇場版「美少女戦士セーラームーン」の兼ね合いだと思われます♬ だいぶ前に人気のあった「美少 […]

H様邸の上棟から1週間。 11月末の工事進捗です。 屋根は下地が貼られ、3階は真新しい柱がしっかりと建っています。 木工事が着々と進められています👷

今年も残すところ一か月となりました。 今年は年明け1月末からの新型コロナウィルス感染拡大に、世界中が向き合った一年でしたね。 終息も見えない中、気持ちがめげる日もありますが、時には空を見上げて元気を出しましょう! 都市工 […]

ボード貼り等木工事もほぼ終了しました。 これからクロス貼り、キッチンの取り付け等、終盤の工事が行われます。

映画「鬼滅の刃」の観客動員数がすごいらしいですが、 私もその数の中の1人に入っています!! しかも・・・ 実は2回観に行っているので2人にカウントされますね(^^;) 【IMAXレーザー】って知っていますか […]

天候に恵まれた秋の一日、「都市工房秋の芋堀り大会in早川ファーム」開催です! 前日はスタッフが日暮れまで畑の草刈りをして芋ほりに備えました! &nbs […]

住宅の基礎となる地盤をより適切な状態にするための地盤改良工事を行います。 より良い家つくりのために今日も頑張って仕事します!

【都市工房通信VOL50】に載っていたレシピ・・・ Let’s cook アップルケーキ を週末に作ってみました(≧▽≦) いつもはパイ生地を買ってきて(パイ生地から作るのは大変なので^^;)アップルパイにす […]

ようやく秋らしい爽やかな気候になりました。 都市工房通信11月号では、身近なところに秋を見つけにパート2で、足立区舎人(とねり)にある 都立舎人公園をご紹介しています。 広大な公園内には、水鳥が遊ぶ大池が水 […]

今、ディズニーランドに行きたくてもチケットがなかなか取れないんですよね💦 そんななか・・・運よくチケットを取ることができたんです(≧▽≦) あいにくの雨でしたが、乗りたいアトラクションはひと通り制覇できた […]

葛飾区にある都立水元公園の曼殊沙華の群生です。 曼殊沙華は彼岸花とも呼ばれていますが、この季節には道端や土手にもひと塊になって咲いています。 埼玉県日高市の「巾着田」が有名ですが、近隣の公園にもこんなに咲いていました。 […]

日本の『元祖カレーパン発祥の店』を知ってますか? マツコ・デラックスの番組で紹介していて、私はそれで知りました! 江東区森下にある【 カトレア 】というパン屋さんです!! 揚上がり時間 1日3回、午前7:00・11:00 […]

スタッフが小岩行のバスに乗車したところ、ありました!都市工房のステッカーが! 京成バスの江戸川営業所管内のバス80台のうちの20台です🚌 8月から1年間の広告です🚍 乗車してもステッカーを […]

市川市の北国分にある「大川原梅園、ハーブガーデン(北国分2-2-2)」に咲くシュウメイギクです🌼 市川駅方面から松戸街道を通って、新しく開通した外環道を渡ってすぐのところにあります。ハーブガーデンには多種 […]

こんにちは、シンコです👩 なんだか最近恒例になりつつある、マンガ『都市工房事務所でのとある会話』。 今回は、先日社長が、行きつけのラーメン屋さん「麺屋雄」にお昼を食べに行った時の話です。 そ […]

こんばんは、シンコです👩 かねてよりフィットネスクラブで筋トレを欠かさない社長。 健康維持のため、ハードワークの中でも週に2回、欠かさずトレーニングに励んでいます。 最近は肘が痛くならないよう、重いバーベ […]

猛暑続きの中にも夕暮れは少し早まり、帰るころには川風が心地よく吹いています。 地域のこどもたちは早めの二学期がスタートしました。 今年は行事の中止や、行動を制限せざるを得ない状況にありますが、そんな中でも楽しく時間を過ご […]

江戸川区で京成バスにご乗車になったらこのステッカーをお見逃しなく🚌💛 京成バス江戸川営業所管内を走るバスの20台にこのステッカーが貼られます! 8月の終わりころからお供する予定です~(*_ […]

7月1日からレジ袋が有料化になりました。 スーパーの買い物にはマイバック持参が当たり前で、今更という気もしましたが、コンビニはもちろんのこと、お弁当屋さん、植木屋さんまでマイバック持参は考えていませんでした。 お弁当は汁 […]
ジブリ映画🎬(2020年07月20日)
今、昔のスタジオジブリ4作品を全国の372映画館で上映しているんです♪ ・風の谷のナウシカ(1984年) ・もののけ姫(1997年) ・千と千尋の神隠し(2001) ・ゲド戦記(2006) さっそく『もののけ姫』を観てき […]

こんばんは、シンコです👩 先日、都市工房事務所内でのとある会話です。 社長が電車に乗って出かけてきた、とのこと。 ここしばらくの間、おかげさまで多くの現場がある中で、とても多くの新たなお問い合わせもいただ […]

昔の玄関によく見られた「洗い出し」は、最近ではレトロな雰囲気もあって好まれています。 「洗い出し」とはコンクリートが固まる前に、水で表面を洗い流すことで撒いた石(砂利)が露出され、趣のある仕上がりになる工法です。 こちら […]

「4月7日に閣議決定した、緊急経済対策に基づいて全国世帯に一住所あたり2枚ずつ布製マスクを配布」という、「布製マスク」は現在53%の配布状況とのことです。 「布製マスク」はようやく届きましたが、時すでに、ドラッグストアに […]

新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が全面解除しましたが まだまだ油断できない状況下 テレビで「お取り寄せグルメ」を取り上げている番組が多くありました。 ある番組でも「全国生産者応援プロジェクト」として、 今まで紹介し […]

新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が解除されました。 とは言え完全に収まったわけではなく、段階的な解除となるようです。 閉鎖されていた水元公園駐車場は利用が再開されました。 毎年、菖蒲も見事に咲きますが、遊歩道沿いに咲 […]

都立公園をはじめ大きな公園の駐車場は閉鎖が続いています。 西葛西のフラワーガーデンはバラが真っ盛り🌹 公園を訪れる人も思いのほか多いようです。 噴水の水に子どもたちはプールのように浸かってはしゃいでいまし […]

本物のカーネーションとそっくり! 食べてしまうのが惜しい!🍰 花びらがホワイトチョコレートでサクサクあまーいくちどけでした! 頂きましたっ😊 今年は良いお花がリーズナブルですἳ […]
新型コロナウィルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が延長されました。 にもかかわらず、GW中より街中の人出が多くなった気がします。都市工房近くの区民館の駐車場もいっぱいでした。休み明けはあらゆる手続きに訪れる方も多いと思 […]

都市工房の事務所の前を通る方にアピールできるよう、巻き看板を設置しました! 時々、何屋さんかなぁと覗いていく方もいるので、「工務店です!新築もリフォームもやってます!」 と知っていただけるようにと新たに取り付けて貰いまし […]

スタッフも揃っていませんが🎵ハッピーバースデイ(^^♪ コロナに負けず頑張ってください🌷

CADオペレータースタッフのベビーkちゃんです。6月に誕生して7月の終わりからママと通ってきました!地元の保育園にはすぐに入れなかったのですが、社長の「連れてくればいいじゃん!」の一声で「都市工房事業所保育園」がスタート […]

春爛漫、桜が満開となりましたが、昨日は桜の枝にも雪が積もりました⛄ 新型コロナウィルス感染拡大防止のため、外出自粛要請があり、さらに季節外れの降雪で都市工房のある瑞江周辺も静かな週末となりました。 都市工房 […]

「寒じめほうれんそう」は厳しい冬の自然の寒さの中、100日以上かけて育てられたほうれん草です。 寒風に晒されるため、葉は縮み肉厚で濃緑色になります!甘味みも旨味もとても濃い美味しい野菜です。 旬の野菜をしっかり摂って健康 […]

葛西臨海公園にほど近い新左近川親水公園では、さまざまなカヌー体験ができます。乗船前にレクチャーを受ければ、初心者でも3歳から乗ることができるそうです。 都市工房通信3月号に掲載しましたのでぜひご覧ください! 新左近川親水 […]

暖かい日が続いていますが、花粉症、インフルエンザ、そして新型コロナウィルスが心配です。 とは言えマスクが売っていません。手洗い・うがいはもちろんですが、この季節は、やはりマスクが必要です! 買い置きの使い捨てマスクの底が […]

ディズニーランドが4月からまた値上げしますね😱 現在の7,500円も高いのに、8,200円ってなるともう気軽に行けません(>_<) 値上げする前に行っておこうと思い、急遽行ってきました!! 高 […]

都市工房通信2月号は奈良にある今井町をご紹介しています。約500年前に寺内町として栄え、今も当時の町並みを現存させている地域です。 今井町はその町並みから、ロケ地として使われることも多いらしく、NHKの朝ドラ「ごちそうさ […]

運動不足を解消するのに何がいいのか・・・ 「ランニング」「水泳」などなど試みてはみるものの なかなか続かない(>_<) そんななか、最近CMでやっている「フィットネス系ゲーム」に興味があり 買ってみました♪♪ […]

上野の国立西洋美術館で開催されている「ハプスブルク展」に行ってきました。 オーストリアと日本の国交樹立150年を記念しての開催で、多くの人で賑わっていました。 ハプスブルク家が、数世紀にわたり、絵画、工芸品、武具など蒐集 […]